夢の森公園

2007年09月30日 風の戯言


 週末、楽しい酒の三連荘で土曜日は完全にアウト。今日は意を決して午後から小雨の中を夢の森公園初散歩。おばちゃん四人組に会っただけで、半周コースで切り上げ。チョット物足りなく、60億がどこに掛かったのかチト不思議な気もする。
 柏崎人は欲しいと言えば何でも苦労せずに手に入ったので、次々と目新しいものに目が移って、一つのことをを楽しみ育てることが不得意な人種かな、と思わぬでもない。

 山道を歩いていると栗が落ちていたり、まだ青いドングリが散らばっていたりする。昔はこの辺りの山からマツタケが採れたそうだ。毎年秋になると市場に100万円ほどのマツタケを持ち込む人が居たと。その人が亡くなってからマツタケの話は聞かなくなった、とタイムスの吉田さんがテールランプに書いていた。誰にも教えなかったのだろう。そんなことを考えながら、まだ早い秋を楽しんできた。

 週刊文春の岸信介の記事は戦後混乱期の解明に参考となる。そのことはさておき「岸はまるで草花を育てるように忍耐強く米国に友人を作ろうとしていた」との記述があった。友人、或いは人脈は草花というより林をと似ているのかもしれない。長い、濃密な時間が必要なのだ。時の流れのまま自然に伸びた幹や枝に庭木に無い深い味がある。損得ではなく、その人と話できることが楽しい、そんな感じ。

 前の庭にコスモスが咲いていた。