パラオ

2015年07月16日 風の戯言


 長い間の夢だったパラオに行ってきた。
 陛下が慰霊に訪れたベリリュー島に自分で行きたかった。恥ずかしながら、今までこの島の玉砕を知らなかったのだ。

 あの島に行って、俺も祈りを捧げてきたい。
 そんな想いが老体を突き動かしていた。

 あの島で散っていった多くの人達が、こんな美しすぎる島で何故死ななければならなかったのか、どんな思いで死んでいったのか、どんな人達だったのだろうか ? 

 俺は陛下が祈りを捧げられた平和記念碑に冷たい水を供え、そんなことを考えていた。

 パラオの旅は倅が添乗員兼通訳兼スポンサーだった。
 いわば、介護付き旅行。

 そんなパラオの旅で思ったこと。
 ここの人達は比較的よく働き、対日感情も良いと聞く。
 台湾も、タイも、ミャンマーもそうだという。

 ベリリュー島最後の決戦の時、守備隊長中川大佐は現地の人達をみんな島外に避難させたという。そんな「伝説」が今も生きているらしい。
 人は優しくしてくれる人に、大切にしてくれる人に好意を抱くのだろう。
 日本軍は現地の人達にできる限りのことを尽くしたという。

 逆に悪感情を持っている人達には厳しくなる。
 日本の世界遺産登録にイチャモンをつけた国を好きになれない。理屈じゃ無い悪感情が駆け巡る。

 そして今日、7月16日は中越沖地震から8年。
 確かに存在した「時」が流れてゆく不思議を感じる。
 復興の祈りを形にと、大晦日の夜に108発の花火を上げようとした想いも、今は懐かしい思い出となっている。

 黙祷。

 写真は窓が無いセスナから見たパラオの島々。