岸 博幸

2016年03月02日 風の戯言


 「日本経済とエネルギーの今後を考える」

 商工会議所主催の講演会を覗いてきた。

 柏崎の地方創生を考える時、原発再稼働による交付金しかない、という結論から問いを逆登りした、柏崎を舐め尽くした講演は、氏の標榜するクリエィティブな視点が何処にもない。

 ハッキリ言って「バカ」だね。

 生活が大事なのは誰にでも判っている。ただフクシマのような『原発難民』だけは死んでも嫌だ、という地元の不安が何も判っていない。

 アホみたいな馬面には2度と会いたくない。

 石川和男のように、油やガスの輸入に1日100億円かかるのだ、このお金があれば・・・さぁ、どうするのだ ? と開き直られた方が本気になって考える。

 俺は絶対に他の方法を考える。任せといて !

 蕗の薹・・・まだ早いか ?