台風の後で

2019年10月14日 風の戯言

 915hPsという19号台風が通り過ぎた。
 
 進路がもう少し北に寄っていたらどうなったか?

 大袈裟だけれど、いつ死んでもいい覚悟だけは必要なようだ。

夕陽の大きさ

2019年10月03日 風の戯言

柏崎で見る夕陽が一番大きいという。

さっそくノギスで測定してみた。

ほうき

2019年10月01日 風の戯言

道に箒が立てかけてあった。

なんだべさー !

秋の香り

2019年09月29日 風の戯言

庭の黄色の花が咲き始めた。
なんていう花だっけ ?

玄関を出ると、秋の香りが優しい。

イムジン河の畔で

2019年09月16日 風の戯言

先週末、韓国に行ってきた。
本当は青瓦台と日本大使館を見て、明洞をぶらつく予定だったけれど、ハプニングで板門店まで行くことになった。

残念ながらキチンとした予約が必要で、考えてみれば簡単にDMZ(軍事境界線)に入れるわけもなく、板門店手前の臨津閣国民観光地に行った。北の墓参に行けない人たちが「望郷碑」でお盆のお参りをしていた。何かがわかったような気がする。

イムジン川が漢江に合流するオドゥサン統一展望台では川向うに北朝鮮の宣伝村が見え、同じ民族が分断され、今も「統一」を目指している「希望」を目の前にした。

昨日の雨が嘘のように晴れ、金正恩氏の贈り物みたいな爽やかな秋空が広がっていた。

なかなか面倒な人たちだけが舞台に上がっている。