サンセット・サンライズ
NETFLIXの「サンセット・サンライズ」は過疎の町の空き家をテーマにした作品。
冒頭から引きずり込まれたが、東北の浜辺の町が舞台で面白く見させてもらった。
「柏崎は何もない町です」なんて言ってないで、こんなドラマで頭の隙を埋めるのも一興。
写真は御野立公園にて。
撮影は荒城彦一氏。
ベタ凪の日本海で、夕陽が足元まで届き、岩の手前でキラキラしていた。
テレビでは「米、買ったことありません」なんて大臣の受け狙い発言でお祭り騒ぎ。
時節柄、見逃すわけには行かないだろうが、サビの利いたジョークで切り返し、「さて本題!」なんてゲに行かんもんだろうかね?
なんか、「学級委員会」みたいな、真面目なんだか愚図なんだかつまらん国会になってきたなス。
昭和28年とあるが、西村栄一の質問に当時の吉田茂首相が「バカヤロー」と言ったことが切っ掛けの国会解散。
事の良し悪しは解らないが、子供の頃の記憶が「痛快劇」として頭に残っている。
あれ以来、吉田茂の大フアン! 麻生は嫌いだけど。