9月になれば

2025年09月01日 風の戯言

古い映画で「九月になれば」があった。

1961とあるから、家出して神田で住み込みのアルバイトを始めたころ。
同僚の堀内は洒落者で、映画は日比谷でしか見ない、と嘯いていた。
だから多分あの辺の一流映画館で観たのだろう。

筋書も内容も何も覚えていない。
ただ「九月になれば」という題名と素敵な音楽があったことは忘れられない。

そして、今日から九月。
個人的に何の恨みがあるのか、九月になっても暑い日が続く。

話はガザに飛ぶ。
ガーゼの名の発祥がガザとは知らなかったが、宮田雑学。

そのガザで、「飢餓状態」が続き、ニュース映像で子供たちが大きな鍋を持って僅かな食料を持てめているのに堪らなくなっている。
イスラエルにも口実は有るのだろうが、ヤダね!

考えてみると、世界中でユダヤが嫌われていたのは、キリストだけでなく嫌われる原因が他にもあるんじゃやないか?
あの歪な感情は、何か知らない彼らの性癖からくるような・・・。