上 新潟産業大学付属高校の正門前 中 中加納 光賢寺 遠景 柏崎地域の学術の祖、寺澤石城学塾があった。 下 南下の用水池 池中の小島が美しい
この池でハクチョウは初めて見た。
午睡の時間らしく、首をはねに埋めていたっす。
</
まだ暗い、明け方の星が奇麗だ。
夜よりは、人間共の余計な明かりが少ないせいか、空がまるで違う。
今日は男の日だそうだ。 80年生きてきて、初めて知った。 で、何の為の日なのか、さっぱりわからない。
写真 上は近くの長谷川さんの庭 中は我が家の垣根。 下は入日に赤く染まる八石山