松下幸之助

2009年09月08日 風の戯言


 「過去20年に世界を襲った変化の凄まじさは、言葉では言いつくせない・・・・」ニューズ・ウィーク 2009.9.2 にそんな書き出しで始まるレポートがある。自分が身を置く情報産業は最たるものだろうが「パソコンは4万倍、通信は44万倍」になったと何かに書いたことがある。そんな時代を良く生きて来れたなぁ、というのが最近の実感で、時折我が身を慰めている。。
 しかし、これで終わったわけではなさそうだ。CPUを副数機搭載したデュアル・コア・チップの登場により、10年以内に100期以上搭載の可能性があるそうだが、コンピューターが人間の脳並みになる未来も近いのだろうか?

 環境問題の本質はエネルギー革命。民主党政権のCO2 25%削減目標は身震いするような未来設定なのかもしれない。産業界にとってはムチャクチャだが、日本はそんな大きな壁を乗り越えてきた経験がある。きっとやれるのだろう。

 7日、Panasonic本社の中山さんにお会いして来た。30万社員が在籍する企業で2つの日本経営品質賞、7つの地方経営品質賞、海外が一つ。その全てを直接指揮し受賞に導き、経営革新を続ける企業の担当者は、もの静かで温かい、柏崎出身の人。
 本社前の「根源杜」を案内してもらい、歴史館を見せていただいた。松下幸之助を遠い存在として見ていたけれど、経営者としての人間的な苦悩を垣間見ることが出来、スケールも質も大違いではあるけれど、何やら身近な人に出会ったようで気持ちに大きな変化が訪れた感じだ。「この大自然、大宇宙は無限の過去から無限の未来に渡って耐えざる生成発展を続けているのだ] 成長の限界を超える世界がある。

 最悪の体調で、いつもならサボって自宅で伏せていたような状態で、自分以外の何か大きな力で動かされている思いもする。
 今日は新潟で日本生産性本部の元石常務とお会いし、新潟産業大学への寄附講座及び柏崎市内での講演会のシリーズ化等に物心両面の御支援をいただける確約が貰え、喜んでいる。誰かが俺を操っている。嬉しいことだけれど・・・。