風派同盟
風派同盟 > 風の戯言 > 田中角栄

田中角栄

2021年07月04日 風の戯言

</

久し振りに角栄本を引き出し目を通している。
 別冊宝島の「田中角栄という生き方」

目白には「明日の鯖石を創る会」を率いて「登城」したことがある。
角さんの最盛期だった。
上機嫌で出迎えてくれて、座敷で角さんは夢を語った。

「ところで、折角来たんだ、何か土産がいるか? (地元の工事等)」
 それは親父たちがお世話になっているから、若いもんは先生の顔見に来ただけだ。
「でも、なんかあるだろう?」
 折角だから、先生、先生の履いている下駄をください
「いろいろな人がくるけど、下駄くれってのは初めてだ。おい、遠藤君、ゲタやってくれ!」

ロッキードに隠れて、真実が見えなくなっているけど、アメリカの陰謀論の方が納得しやすい。

田中語録33に「賢者は聞き、愚者は語る」とある。
 うーん、やられたな。

前のページへ
次のページへ

サイト内検索

最近の投稿

  • シンギュラリテー(技術特異点)
  • 暑っちぇ、こて!
  • 学歴詐称
  • 真夏
  • カッサンドラの法則
  • 周広院にて
  • 紫陽花
  • サハシノショウ?
  • Dx(Digital Transformation)とAIと量子コンピュータ
  • AIと真実

カテゴリー

  • 未分類
  • 風の宿
  • 風の戯言

アーカイブ

ログイン

© http://ishizuka-osamu.jp