真夏

2025年07月02日 風の戯言

突然、激震が走り、脳が鮮やかな緑色に光るのが見えた。

家に帰り、昼寝をしている最中の事。
寝ている時に、電流が走り抜けるのは、時折ある。
でも頭の中まで見えたのは初めてだ。

ヤブ鍼師は、冷たくなった足の血が逆流したのじゃないかと言う。
分かっ様なこと言うな!
動脈と静脈が逆転しても、逆流するのは心臓までだ。

まあ、いいさ。
そう遠くないのかも知れない。

我が気球会館で悪戯の限りを尽くした気球の仲間たちが、今年の片貝で節子の花火を上げてくれるそうだ。
東京や京都や九州の仲間達。今年は一緒に見れるかな?
去年は柳生軍団の千葉ちゃんの花火を上げたけど、今年は一緒がいい。
あの頃はまだ学生だったが、もう定年を過ぎているという古い仲間達。

写真は新道から黒姫山。
まるで7月末の真夏の空!

カッサンドラの法則

2025年07月01日 風の戯言

トロイの木馬にまつわる悲話。

正しい警告が無視されることで起こる悲劇。
もっと悲しいのは、その悲劇のあと誰もその警告を覚えている人がいないという事。

たかが漫画の不確かな予言。
ただ、トカラ列島近海の地震記録が多すぎる。

危機管理は予防と、起きた後の対策。

写真は少し古くて6月15日付け。
7月の、柏崎の祭りまでには交通止め解除の予定らしい。
早く治してくれ! 道さん娘がお客が少ないと悲鳴上げている。

周広院にて

2025年06月30日 風の戯言

明日から7月。
暑っちぇ!
このまま灼熱の夏が9月いっぱい続くのか?

7月5日に20メートルを超える大津波が日本に押し寄せるなんて予言もあるとか。
トカラ列島の地震もその前兆だとか・・・。

世の中、暑いばかりじゃなさそうだけど・・・。

先日、ネットニュースを見ていたら最近の脳科学?で面白いものが見つかったとか。
昔から、人は死ぬ前に「走馬灯」のように人生の記憶が一瞬蘇るのだとか・・・。

どうもそれはあるらしい・・・
そうとしか思えない脳の動きがあると・・・。

何となく、「死」が納得できそうだ。

紫陽花

2025年06月29日 風の戯言

石塚 孝
生きていれば、95歳の誕生日。
小さな花束を行兼に届けてきた。

サハシノショウ?

2025年06月28日 風の戯言

「サハシノショウ」を盗んで来よう必死になっている。

去年見つけた赤尾の藤田さん(?)の庭に、本当に綺麗なそれらしき紫陽花がある。
挿し木の時期になったら、夜陰に紛れて強奪しに行こうと下見に行って来た。
見事である。

2 / 62712345...102030...最後 »