田中角栄の昭和

2025年03月02日 風の戯言

雑貨を買いに蔦屋を覗いたら、保坂正康の「田中角栄の昭和」があった。
2025.1.30 第一刷発行。

田中角栄さんは、1993.12.16 死去。
もう、32年が過ぎている。

死後30年が過ぎて、なお「田中本」が出版されている。
何冊か手にしたが、ロッキード疑惑(春名幹夫)も一つの頼りに田中を解剖してゆく。
まだ読み終わってないが、保坂正康で大筋は見えたかな、と思う。

だが、それは俺たちの「角さん」とは違うはずだ。

鎌ヶ谷の梅

2025年03月01日 風の戯言

今日から3月

鎌ヶ谷では梅が咲いている(鎌ヶ谷通信)

今日の春のような?お天気に誘われ、地獄ラーメンを食べに走った。
途中、昔の六宣閣の向かいの農道を上ると高速道賂の上に米山が見える。

朝からトランプとゼレンスキーのホワイトハウスでの口論場面が飛び込んできた。
あのトランプの脅しに負けたら、ウクライナのために命を投げ出した人たちの前でなんと申し開きが出来るのか?

いろいろある。だがゼレンスキーの方が正しい。

鯨波西海岸付近

2025年02月28日 風の戯言

明日はもう3月!

大船渡の山火事

2025年02月27日 風の戯言

大船渡の山火事

仲人させて貰った嫁さんの実家も焼けてしまったという。
津波の傷がまだ癒えないときに、また山火事でやられる、とは・・・

乾燥した山を、18.1mの風に吹き荒らされた、という。
焼失84棟に入ってしまった。

「どうしようもない、前向きで頑張るさ!」

どんな応援ができるんか?

節子 半回忌

2025年02月26日 風の戯言

半年が過ぎた。

ゆっくりと時が流れて行く。