東京大空襲の記憶

2025年03月10日 風の戯言

1945年3月10日未明 東京大空襲

アメリカ軍のB-29爆撃機約300機が東京下町地区を集中攻撃。焼夷弾約2000トンが投下。
死者:約10万人
被災者:約100万人以上

住み込みのアルバイトをしていた神田神保町の理論社に訪れて来ていた早乙女勝元さんをよく覚えている。
「キューポラのある町」の早船ちよさんも見えていた。
空襲の語り部たち。

長岡空襲は、八石山の空が赤くなっていたのを朧な記憶の中にある。

この時期、いろんな災難があった。

写真は、今熊からの夕陽。

まだ寒いけれど、素晴らしい散歩日和

2025年03月09日 風の戯言

大船渡の山火事、ほぼ鎮火との報あり。
綾里の景色は絶景なんだろうけれど・・・。

早い復興を祈る。

午後、青空が広がる。
山の三月、春はもう生まれて育ち始めている。

ならず者国家 アメリカ

2025年03月08日 風の戯言

トランプに、歴史が繰り返されそうなのを心配している。

ピストル突き付けて「感謝しろ!」なってメキシコ映画にもないよ!

早く正常に戻って欲しい。

霧の摩周湖 飛行

2025年03月07日 風の戯言


3月1日、金子修一さんが創風の熱気球で北海道・摩周湖を飛んできたので報告します。
残念ながら、飛んでいる写真は無いけれど、回収時の写真を付けておきます。

それにしても、真冬の北海道の空を飛ぶなんて正気の沙汰ではないね!

でも、ありがとう。

イルカ なごり雪

2025年03月06日 風の戯言

・・・・・
なごり雪も降るときを知り
ふざけすぎた季節のあとで

今春が来て君はきれいになった。
去年よりずっときれいになった。
・・・・・
今春が来て君はきれいになった。
去年よりずっときれいになった。
・・・・・

何時も、普段遠ざかってた歌が不意に「降りてくる」
そして、しばらく頭の中でリフレーンを繰り返し、やがて遠ざかって行く。

イルカも、もう孫がいるんだって、
74歳 だって!

写真は平井のINPEXガス田で
残り火?