節分近し

2022.01.23 風の戯言


塩野七生 「再び男たちへ」

2022.01.22 風の戯言


マキアヴェッリは

愛されることと、憎まれることと、軽蔑されることの違いを次のように言っている。

誰ても愛されたいと願う。

だが、目覚ましい成果を上げた場合、愛されるよりも憎まれる方が多くなる。
人間は嫉妬するのか普通だからで、憎まれることは能力を認められたことの証明である。

しかし、軽蔑は同列に扱えない。
軽蔑は能力を認めたうえでの評価ではない。
能力を認めないことにより生まれる評価である。

それゆえに憎まれることはあっても軽蔑されることだけは避けなければならない。
かならずや実害につながる。

塩野七生の「再び男たちへ」
副題として「普通であることに満足できなくなった男の為の63章)

この本には毒が多すぎる。

大雪だというけれど

2022.01.21 風の戯言

茨木のりこ詩集「自分の感受性くらい」より

「駄目なことの一切を 
 時代のせいにはするな 
 わずかに光る尊厳の放棄 

 自分の感受性くらい
 自分で守れ  ばかものよ」

なにか、心にしがみ付いてくる詩だ。
そして、詩が少しわかった気がする。

大寒

2022.01.20 風の戯言

暦の上では今日は大寒、一年で一番寒い日。
この日から節分に向かって少しづつ季節が動いてゆく。

写真は今日の我が家。

雪の中の山茶花

2022.01.19 風の戯言

これも古い写真。
窓の外の雪の中で山茶花が咲いている。
雪をこざいて写真を撮りに行けない。

「自分の感受性くらい 自分で守れ バカ者よ」

テレビから、茨木のり子の詩が突き刺さってくる。