七夕も過ぎて

2021.07.08 風の戯言

オリンピックを目前に控え、コロナ感染者が増えている。

困難な時、脱出口は何処なのか、見定めなくてはならない。

火事の場合、冷静に見れば危険でないところも見える。
中学生の時、学校の消防隊で宮ノ下の実際の火事現場に潜り込んだ時の実感だ。

バラにバラの花が咲いている。
肥料が足りないかな?

自分の庭じゃないけど。

2021.07.07 風の戯言

手入れをしていると、こんな花も咲く。

不思議だね。

中鯖石コミュニティにて

2021.07.06 風の戯言

なに?

2021.07.05 風の戯言

バラにバラの花が咲き、確かに何の不思議もないのだけれど、いろいろな花を見ていると神が存在するとしか思えない。

窓下に餌を強請るスズメ達も、争うでもなく、僅かな古米を分け合っている。
親は子供に餌を口移しで与え、子スズメは羽を震わせて「ありがとう」を表す。
感謝は人間の基本的なものかと思っていたが、子スズメ達もその「礼」を弁えている。

小さなスズメ達にも神が存在し、自然は、人間も含めて、神の大きな手の中にいるとしか思えない。

百合に百合の花が咲き、本当に何の不思議もないのだが・・・。