午前5時

2021.06.24 風の戯言

八石山に陽が昇り、大らかな朝が始まる。

小さくなるなよ!

sufu ポケット・パーク

2021.06.23 風の戯言

黒姫山

2021.06.22 風の戯言

鯖石の谷には幾多の神々が御座っしゃります。
山々の清水を集めて鯖石川に向かう小さな谷々に、
この地に生を受けやがて消えて行く人間達を、神々は温かく涙しながら見守り給う。

仏は迷える人々に生きる道を説き、
命の限る生きる生命の尊さを温かい言葉で語り、そっと見守り給う。

神も仏も、人間は誠実であれと願う。

黒姫山は、みんなを温かく包んで、そっと見守り給う。

会社の玄関

2021.06.21 風の戯言

花とチビ助がお出迎え! です。

みんな強くなれ ! みんな賢くなれ !

誠実であれば、必ず生きることはできる。

そして人生の一人旅に出よ!

照れワーク

2021.06.20 風の戯言

我が家には様々なバラが咲く。
ただ、手入れを怠っていたので可哀想な咲き方しかできないでいる。
久し振りに肥料をやったけど、手元にあったのは芝の8-8-8だけ。

照れワークをしているとスズメ達が煩くてかなわない。
時折脅してやるけれど、俺は舐められているのかも知れん。
窓を閉めるとまたみんなやってくる。
遊ばれているのは俺だったのか ・・・ ?

今日は気分がいい。
庭の芝刈りは出来たし、
大谷翔平は22号ホームランは打ったし、
井上尚弥は3回TKOで勝ったし、
大坂なおみはオリンピックに出るというし、少しミーハーだけど嬉しい日だね。

挑戦し続ける奴って、やっぱしカッコいいね。

不思議とみんな素直なんだよね。
そしてユーモアがある。