久し振りに、ほろ酔いで御帰宅。 と言っても、焼酎お湯割りを2杯程度で、なんとも情けなや。
一升瓶では余り、二升瓶で足りなくなる。 そんな飲み方をしていた昔が嘘みたいだ。
今日は「大雪」 朝は晴れていたけど、午後から雷雨。
冬が来る。
神様からの「ちょっとだけよ」みたいな贈り物、小春日和。 久し振りに庭の椅子で、赤くなった八石と青空の時間を愉しむ。 畑から大根を引き抜いてきて、さらっと洗っただけの「丸齧り」-美味!
宗教が違えば相手は邪教であり、殲滅すべき。 一神教の凄さと残忍さ。 無神論者であり、細やかな仏教徒である俺には解らない世界。
生き残るために、いろいろな駆け引きは必要かも知れないが・・・。 要は、食えるか、という事か? ただ、人間には命より大切なモノがある、信ずるものは強い。
「キックバック」 もう死語に近かった言葉が意外な所、そうでもないのか、から蘇っている。
汚ったねぇー !
身綺麗でなければ、信頼されなければ、指導者の資格はない。 身の回りを「嘘」で固めて、平気で人様の前に立てるなぁ・・・。 選挙って、夢を語って同調者を集め、その夢を政治家に実現させる・・・。
見の周りが奇麗でなければ、誰もその夢を信じない。
写真 上は中加納の夕景色 中は赤く染まった八石山 下は苗場・黒姫の遠景
ミコちゃんのメールから拝借! 千葉にはまだこんな花が咲いている!
上が ダイヤモンドツリー 下 つるバラ (新雪)