公園のイチョウ

2024.11.21 風の戯言

裏のイチョウ

2024.11.20 風の戯言

公園の秋

2024.11.19 風の戯言

モミジの葉が赤くなり、イチョウの葉は黄色になる。
その年の天候により早く赤くなったり、赤い時間が短かったりする。
人間が赤くなるのは、恥をかいたり大酒を飲んだ後・・・大概がそうだ。

それにしても、今年の公園の紅葉は綺麗だ。

今日は52回目だか、53回目の結婚記念日。
見合いして、一週間で結婚を申し込み、3か月後に結婚式を挙げた。
披露宴は主客と会社と北条の現場の皆と都合3回。

どうなっていたんだか?
親代わり親類、会社・取引先、社員が大騒ぎしていた。
遠い遠い昔の、賑やかだった頃の話。

冬到来?

2024.11.18 風の戯言

恋人岬、ナンテ何処かの地名の安コピーに肌がザワツクが、ここからの冬景色は思いつかなかった。
こんな季節には、不安定な気分にならないのかも知れない。

この写真、もっと工夫がいるようだ。

南無阿弥陀仏

2024.11.17 風の戯言

泣いた記憶は、子供の頃学校の帰りに虐められて帰ったら、姉にこっ酷く叱られて泣いた記憶しかない。
負けるな!
中学生の時、そいつ等に徹底的に仕返ししてやって怨念が張れた。

人間には、いくら歯を食いしばっても、堪え切れない悲しみに沈む時がある。
そんな時に、人は一心不乱に経を唱え、悲しみに全身を沈め、やがて生きる闘志が湧いてくるのを待つのだろう。

妻が施設にいる時、夜になると一人で小さな声で歌を歌っていた,という・・・
小さな時の、幸せだった頃を思い出していたのかも知れない・・・。

今年も、もう少しで結婚記念日が来るね。