長橋の池の白鳥

2022年03月16日 風の戯言

長橋の池に何年か前から2羽の白鳥が住んでいる。
最初は1羽だったのだが、3年ほど前から2羽になった。

飛べない白鳥を見守っているのか、自分も飛べなくなったのか・・・
羽が白いので、健康な白鳥なのかも知れない。

春霞

2022年03月14日 風の戯言

北帰行 今何処の空 飛んでいる

夢の森公園

2022年03月13日 風の戯言


車内温度計が20℃を指し、春の陽気に誘われて夢の森公園を歩いてきた。
山裾の芝生に僅かに雪が残り、池には水鳥が遊んでいた。

安田の白鳥は北に旅立ったようで、今日は誰もいなかった。

腸が体の内壁にへばり付いたようで痛くてちょうがない。
痛いの痛いの飛んでいけ!
下痢させて腸を軽くし、体の外から叩いたらくっ付いた腸がが外れたようだ。
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。

春の小川

2022年03月12日 風の戯言


安田の鳥越では白鳥が餌を啄み
加納に春の小川が流れている。
川べりの緋桃の花が咲くのも、もう直ぐかな?

山梨水素研究所

2022年03月10日 風の戯言


朝6時柏崎発 山梨県企業局と山梨大学と東電∔東洋レーヨン等が本格的な水素研究に立ち向かっている。
その現場を見に行って来た。
十分過ぎる刺激を受けてきた。
資料にもう一度目を通し、整理しておく必要がある。

写真は諏訪湖にて