軽井川の池

2022年03月29日 風の戯言


軽井川(かれーごう)の南の沢に以前から歩いてみたい道がある。
田圃の向こうに小さな堤らしきものが見え、好奇心を誘う。
山も低く、小さな沢の溜池に流れ込む水流があるのか?

迷い込んでみると、しかも大きな池があった。
その北の縁に、散策には手頃の道が続いていた。

冬囲いが取れた。

ウクライナ

2022年03月28日 風の戯言

写真の奥に苗場が見えます。
春間近の黒姫山です。

友人から送って貰ったメールを記載します。
ウクライナの悲しい歴史です。

国が入り乱れて、面倒くさいウクライナ。
そんな、ウクライナの歴史を10秒で言い表すジョークを見つけました。
__________
「私はオーストリアで生まれ、ポーランドで育ち、ハンガリーの学校に行き、ソ連で就職し、今ウクライナに住んでいる」
「大変な人生でしたね」
「いや、私は生まれてから今まで一度もこの街を出たことがない」[ナザレンコ、p10]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オーストリア、ポーランドはドイツとの併合時代なんでしょうか?
国籍問題とこれに、人種=宗教問題が付いて回るので、もう訳が分からないほど。
お気の毒のような国柄です

美和子さんの写真

2022年03月26日 風の戯言


多重撮影

大泉寺にて 

庭のクロッカス

春の足音

2022年03月23日 風の戯言



春が帰ってきた。

2022年03月22日 風の戯言