銀杏の実

2021年10月21日 風の戯言

銀杏の実が落ち始めた。
公園の木の下は敷き詰めたようになっている。

早めに片付けないと、「臭い~」のだ!

柿の木のある風景

2021年10月19日 風の戯言

鷹匠

2021年10月18日 風の戯言

諏訪から来た人だという。

ペットにタカを飼っている人もいるんだ!

海の近く

2021年10月17日 風の戯言

柏崎の海岸にこんな風景がある。

ビジネス書で求めていた本に出合えた。
竹下隆一郎「SDGsがひらくビジネス新時代」

いろんな本を漁ってきたが、著者の言う「腹落ち」したものはなかった。
この本で、俺は救われたように思う。
俺は正しかったのだと確信できた。

ただ、俺が少し早すぎたのかも知れない。

ミズクラゲ

2021年10月16日 風の戯言

床屋のチーちゃんに公園の防火水槽にクラゲがいると教えてもらった。
クラゲは海のものとしか知らなかったので早速見に行った。
小さな15-20ミリ程度の、とても生き物とは思えないが水の中を泳いでいる。

庭で赤トンボが舞っている。
柿の実が熟れ、秋の空に白い雲が浮かんでいる。
玄関ではチビデブが不貞腐れている。

公園のイチョウが日増しに色を濃くしてゆく。