柏崎 ダム 三景

2023.08.30 風の戯言

日照り続きで、柏崎の貯水量が気になり鯨波から谷根のダムを見に行って来た。
実は、赤岩ダムで雨乞いの祈りをしてきた。
当たる筈なんだけど‥‥
何時か、必ず雨は降る、とのお告げあり。

上から 河内ダム 鯨波貯水池 桜の名所
中   米山湖  ちょっと減ったかな
下   赤岩ダム 満水

南下の溜池

2023.08.29 風の戯言

堀の奥、南下の溜池を見に行って来た。
思ったより水は多かった。
が、池の機能を保つには池を空にする訳にはいかないのだろう。
遠くに米山が見える。

鯖石川の水は、まだ流れている。

相変わらず暑い日が続き、今夜はヒョットして満月!
もうすぐ9月になる。
このまま正月を迎え、春までこの暑さでいて欲しい。

もう、ヤケクソ!

秋祭りの雨乞い

2023.08.28 風の戯言

神主から、昨日の秋祭りに雨乞いやったけれど、雨は降ったか、とメールが来た。
さすが、祝詞が神に届き、ほんの少しだけ雨が降ってくれた。
一寸だけ、ありがとう!

ところが上越も長岡も、バケツをひっくり返したような大雨だった、とのこと。
加減の難しい「雨乞」だ。

写真は昨日の朝、黒姫、苗場。

米山さんから雲が出た♪

2023.08.27 風の戯言

栃ケ原ダム

2023.08.26 風の戯言

地元紙に「栃ケ原ダム」の貯水率が15%を割った、との記事あり確認に行って来た。
記録的な干天が続き、元土方としては農業用水が気になる。
小さな川は水が枯れ、鯖石川は僅かに流れている。
東江や西江の用水路にも申し訳程度の水が流れている。
ただ、これ以上の日照りが続いたらどうなるか、気になった。

夕方、雷が鳴り、少しだけ夕立があった。
少しだけ涼しくなった。
嬉しいね。

写真 上はダムの上流から 殆ど水見えない。
   中はダムの近くから 水はまだある。
   下はダムから吐き出されている水。