大雪警報 ?

2025.01.05 風の戯言

凍り付いた空に星が光っている。
明日の朝はマイナス3℃の予報。
冬本番? だけど冬至から2週間が過ぎ日が伸びてきた。

大雪注意報も、警報もこの程度で助かっている。
一日毎に春は近づいている、ハズだ!

長い正月休みも今日でオシーマイ!
せっちゃんと2人だけの、そして誰にも会わない正月なんて久振り!
詰まったトイレとの格闘と、馬鹿テレビに愛想を尽かしてオシーマイ!

でも、NETFLIXのドラマには助かった。
ただ、やたらチュッチュしたりして臭くないかい?
いいけどさ!

写真は朝の八石山

Borgen

2025.01.04 風の戯言

イヤなドラマだと昨日書いたけど、夢中になって観ている。

日本でこんなドラマが作れるだろうか?

サザンカ

2025.01.03 風の戯言

朝10時くらいに青空が出た。
庭のサザンカに八石山の木に雪が着いて綺麗な写真が撮れた。

夕方から小雪がちらつき始めている。

ヒマに任せてNETFLIXにしがみ付いている。

「Borgen]
デンマークの国民的政治ドラマ。
少数与党の現実、というのか政党乱立の民主主義国家の舵取りの難しさが見え、イヤな映画だ。

石破さん、頑張れ!

今日も日が暮れる

2025.01.02 風の戯言

昨日はウインフィルのニューイヤーコンサートに痺れ、且つ又「ラデッキー行進曲」で命まで奪われてしまった。
「美しき青きドナウ」は所要で聞き逃してしまった。

実は、このタイミングでトイレを詰まらせてしまったのだ。
楽あらば苦あり。

今年も波乱含みになりそうだ。

せっちゃんとのlineを読み返している。
何気ない日常会話が蘇ってくる。
日付を見返せば、つい最近の事なんだけれど・・・。

写真は2016年11月、ささやかな結婚記念日

元日、だと!

2025.01.01 風の戯言

明けましておめでとうございます。

実の事を言えば、年末年始NETFLIXの「EL Chapo」に嵌り込んでいた。
だから、元日の実感がない。
頭はメキシコの麻薬組織に汚染されている!

何とまた、実話に基づいた映画らしい。
立派!

NHKでウイーンフィルのニューイヤーコンサート2025をやっていた。
知らず知らず引き込まれ、新年恒例のコンサートだけれど今年は特に感動した。
リッカルド・ムーティなる指揮者の持つ人間的な魅力なんだろうか?

ヨハン・シュトラウスのワルツは華やかの中に哀しさが潜んでいる。

いい元日だった!