我が住処 「如風」 風の如し 全てを捨てて風になる。
子供の頃、森繁の曲名も知らぬ歌に魂を盗られた。
「おいらは風だよ 自由だよ 見ろよこの世のいじらしさ 空は屋根だよ 地べたは畳だ 燃える焚火の温かさ」
それ以来、俺は風になろうと藻掻いている。風になろう!
朝6時 鯖石橋にて 正午 じょんのび村にて 祐6時 半田にて
今日はミコちゃん(美和子)の誕生日 ! 4歳下の姪だから今年 ??歳 今でも彼女の生まれた時のことは覚えている。 暑い日だった。
写真は鎌ヶ谷の彼女の家の芙蓉。
暑さの中で、ヨロヨロしながら善根の不動滝に参拝して来た。
もう40年も昔のことを思い出す。 大阪から来たというオッサンと話していたら「蒋介石の財宝」の話が出た。 蒋介石は高田連隊にいたし、小千谷小粟田原の飛行場で訓練を受けたことも知っていた。
中国国民党の蒋介石が台湾に逃げる時、妻宋美齢の家の財宝を八石山に隠したと。 運んだのは児玉誉士夫だと。
で、何故八石山か? 飯田中将の生まれ在所だから・・・お前何にも知らんなぁ・・・
話が長くなる。
鯖石にも秋の気配がしてきた。 もうお盆だもんな。