9月の日本海

2021.09.10 風の戯言

佐渡が見えたかな?

さー、どうかな?

かりん ?

2021.09.09 風の戯言

鯖石小学校の庭に、こんな実がなっている。

以前、マンゴーと思い、不思議ながらも喜んで家に持ち帰ったけど、食えなかった。

今日もそして明日も

2021.09.08 風の戯言

近くに友人

2021.09.07 風の戯言

山道ドライブの帰り、矢沢さん家に寄り道し写真を撮らせてもらった。
二人とも元気だった。
もう80をいくつか超えたとか・・・もう50年近くに付き合いになるのかなぁ・・・。

庭の松が切り倒されていた。
クマが木に昇るからと・・・冗談では無さそうだ。
去年だったかなぁ、屋敷の畑にクマの足跡があったから。

白目

2021.09.06 風の戯言

「希望の歴史」に人間は何故生き残れたのか?
それは人間にしかない「白目」が Communication に大きな役割を果たしたからだ、という。

そして人間は「赤面」する唯一の動物、というのも興味をひかれる。
サルは年中赤面しているけれど・・・。
そう言うことでなく、赤面は内心との葛藤の中で現れるのだろう。

政治家や兵共は内心を読まれない訓練をしているのか?
あるいはそういう人たちだけが生き延びてきたのか?

秋がゆく。
会社の近くの小さな畑で写真を撮らせてもらった。