行き暮れて・・・鯖石

2012.01.29 風の戯言


 寒波が押し寄せ、雪の中に埋もれている。

 雪道を車で走りながら、不思議な感情に包まれた。
 何か、とてつもない幸福に辿り着いたような「満足感」。

 何が変わっているんだろう ????

山本五十六

2012.01.21 風の戯言


 ここ何日間か、穏やかな天気に恵まれている。
 今日は海を眺め、長岡まで映画を見に行ってきた。今評判の「山本五十六」。多少の知識と半藤一利、山本義正氏の「父 山本五十六」は読んでいるが、この映画は作る人達の熱意と、CG の細やかさが、時間を忘れさせてくれる。
 「何故、あの戦争を止められなかったのか」以前から山本五十六への自分なりの評価は変わらないが、その努力の跡が少し見えてきたようだ。あの時代、身近な尊敬すべき知識人も「真珠湾のニュースは、天が晴れた様に感動した」と言われていた記憶が生々しい。狂気の時代に、「ホンモノ」を通すことは難しい。ただ、何故そうなったのか、及ばざることでありながら、やはり今でも悔しい。
 山本七平の「空気の研究」でも目を通してみるか・・・。

八石は何を言いたいのかなぁ・・・

2012.01.16 風の戯言


 新刊の書評欄を見ていて、本を読みたくなる。
 文春2月号の載った「羅針」(楡周平)、「見残しの塔−周防国五重塔縁起」(久木綾子)、「ヤクザと原発−福島第一潜入記」この三冊。
 特に「羅針」 キャッチャーボートが南氷洋でプロペラに「何か」が巻き付きエンジントラブルに。発電機も止まり、氷付けになってしまう。覚悟を決め、遺書を書き始めた若い船員に敏雄船長が言う。

 「あのな、一つ教えてやる。死に神はな、弱いものに取り憑くんだ。一歩前に進めば、それだけ生還に近づく。自分一人の命じゃない。俺がへこたれれば、仲間を危険にさらすと考えるんだ。この脱出行も、船の仕事と同じなんだよ。生き延びることが、仕事であり、君に課せられた義務なんだ」

 −−生きることとは何か、働くこと言うことは何か、ストレートに問い掛けてくる長さを感じさせない長編小説−−

 だという。
 70歳が近くなって、生きる意味と、働く意味を見失い勝ちになる。自分が探し求めていたものがそこにあるのかも知れない。

 写真は今日朝の八石山。
 四季折々に、この山は何かを語り続けている。

雪見と、月見と

2012.01.14 風の戯言


 越後の冬はこんなもの・・・とは言いながら今日も雪。
 そんな中で、小正月を迎える。
 少しづつ、春に近づいている。

 会社の決算期を間近に、今年度の反省と来年度の計画を立てている。経営の神髄?が見え始めていて、中々前に進まない。急いではならないのだろう。着実に一歩づつ前に、上に行かなければならない・・・と自分に言い聞かせている。

雪の中で

2012.01.11 風の戯言


 人間の世界では、今日は大雪。
 こんな程度の雪、昔は大したことななかったんだよね。平気の平気。
 3年続きの大雪の頃、一晩に2メートルも積もられると、寝た方が勝ちみたいになるんたけれど・・・石塚修の「雪援隊」はメジャーな「雪堀隊」だった。
 、近隣で雪下ろし、雪堀で困った独居老人宅、病人のいる家、障害者がいる家などの屋根の雪下ろし、玄関の雪除など、みんなに喜ばれた。
 「雪援隊」は職人達は建具職人、屋根屋に板金屋、とにかく冬に仕事の切れる仲間に声を掛けると30人は軽く集まる。困った家から雪下ろしを進め、夕方まで精一杯やって疲れ果てて帰ってくる。
 自宅の、旧森林組合事務所跡はそのまま「酒盛り部屋」に大変貌。毎日雪との戦いから戻ってきては、楽しい一日を語り合って、ふらふらしながらそれぞれの家に帰って行く。
 明日のために・・・。

 大雪は難儀だったが、楽しくてしょうがなかった。
 まさか、その酒盛りの場所に「パソコン村」が出来るとはなぁ。
 春になって、多くの人達から「ありがとうの言葉と山菜」を貰った。嬉しかった。

 朝日新聞、1988年の元日号に見開き2ページで特集が組まれ、通産省や局にその新聞と雪中梅、寒梅をもって「柏崎ソフトパーク」の売り込みに回っていた。
 
 今井市長の命令で「ソフトパーク構想」を実現化するために、小林進は休みのたびに我が家に出かけ、森林組合の中に創られた「パソコン村」のパソコン一台のKISSNETホスト局を朝から晩まで眺めていた。「構想」が形作り始めたのだろう。夕方は夢を語り、酒を飲んだ。懐かしいなぁ・・・。

 ここまで書いて、涙が止まらなくなってしまった・・・。
 
 あの頃、市役所の小林進さんとかけずり回った頃が懐かしい。あれからまだ20数年、コンピューターの世界がこんなにも変わってしまうなんて・・・コバちやん、墓の中からでもいい、二人で夢見た世界を見ているか ?
 
 俺は最近、少し疲れが出てきた。こんど墓の前で酒飲みながら、愚痴らせてくれ。もう一度、あの頃の夢を熱っぽく語り合える小林進に会いたい。コバがいた。高来さんがいた。NECの人達、県内外の大勢の人達、みんないなくなったが、でも俺の周りには集まってくれる。話たいなぁ・・・。