初夏の風物詩 えんま市

2009年06月16日 風の戯言


 古い柏崎は「八坂神社から閻魔堂」と言われていた。来た前船の寄港地として栄え戸数2千戸を数えたという。当然「悪所」も有った様で、「港町」は古来「演歌の舞台」だったのか、と思う。
 えんま市は寛政年間に始まった馬市がルーツとされ200年の歴史を持っているらしい。当時から賑わっていたらしい。
 最近は2度の地震で痛みも激しい。仏教施設であり檀家を持たない寺なので「個人所有」になるのか、修復が進まない。町内会で立ち上がり、完全修復に向けた動きが始まった。まだまだスタートしたばかりだが、文化財としての品格を保つものにしたい、という。大枚を募金箱に入れてきた。

 今年のえんま市は人通りも多く、久し振りに元に戻った感じ。何か珍しいものがあるわけでない香具師の店が500ほど並び、若い女の子達がびっくりするくらい泳いでいる。
 熱気もなく、伝統行事だから頑張って・・・見たいなノリで3日間続く。ちゃんと儲けているんかなぁ。香具師の心配してもしゃーないけれど・・・。

越後猿八座 旗揚げ公演

2009年06月08日 風の戯言


 6月7日
 人形浄瑠璃 越後猿八座 旗揚げ公演がサンブン会館ホールに入りきれないほどの観客を集め、鳴り止まない拍手の中に幕を閉じた。素晴らしい公演だった。
 主催は「柏崎ゆかりの古浄瑠璃を復活初演する会」で、3段目終了後休憩25分を挟んで6段が幕を閉じるまで約3時間「越後国柏崎 弘知法印御伝記」の不思議な世界に見入った。プレイベンとを2回も見ているハズなのに、サンブンの大きな舞台では初めて見るような感動があつた。
 夜は主宰者と猿八座の面々、そしてロンドン博物館で1962年にこの古浄瑠璃を発見された早稲田大学の鳥越文蔵名誉教授も駆けつけ賑やかな慰労会になった。

 柏崎には物好きが多いから、こんなことをやることには驚かないが、立ち見が出るほどに観客が集まったことには正直ビックリした。ゆう文舎の時もそんな風に思ったのだが、大きな会場になっても驚きは拡大し繰り返している。一口に、日本文化というけれど、テレビ時代になっても完全に消滅しているわけでもないことに、何となくホッとしている。

 
 

娘と娘の娘

2009年06月01日 風の戯言


 9ケ月を過ぎた娘の娘が土曜日に泊りに来る。最近はそれが楽しみになってきた。
 人に愛されることの心地よさを知ったのか、目が合うと笑顔を向けてくる。俺にもこんな時期が有ったのかと少し不思議に思ってしまうのだが・・・敗戦の日に家人が裏の横穴に隠れる相談をしていた3歳の記憶と、柏崎の田町に住んでいたころのガスコンロの青い火と玄関の格子戸だけを何故か鮮明に覚えている。
 9ケ月の日常の記憶なんか残るはずもないが、幼子の笑顔を見ているといろいろなことに思い至る。

 2009年のこの日、GMは破産し、アメリカの巨峰が次々と倒壊している。時代は少しづつづれて来て、ひずみが極限に達した時大きな破壊が起きる。弾性限界を越えた時点で計上は元に戻らなくなるのと同じことで、そこから新しい時代が始まるのだろう。日常生活で大きな歴史の変換点を鳥肌の立つような気分で迎えることも、考えてみれば特異なことなのだと思う。
 平凡な日々に、時間は確実に動いている。
 彼女の未来が明るいものであって欲しいと願う。

バラにバラの花が咲き・・・

2009年05月31日 風の戯言


 雨の日曜日もいいもんだ。
 新緑が一息ついたようで、此処まで一気に伸びて来た緑が静かに次の時を待っているようだ。自然の妙というのか、若葉の中にバラが清楚かつ艶やかな花を咲かせている。
 前の公園の池には蓮が今まで見たことも無いほどの花をつけ、蓮の花にもこんな色もあったのかと驚いている。目の前の池だから、良く見ていなかったせいもあるけれど・・・。
 八石の山に霧がかかり、田圃の早苗が逞しく伸び始め、庭の花を眺めているのは、いいもんだ。
 世の中の動きに取り残されたような、日常のビジネスの世界から見たら気の遠くなるような風景。会社の売り上げをどうするかだの、大学との連携をどうするか、1兆円産業としての原子力発電所と地域はどうすればいいだの、様々な思いを離れて花に見とれていると「お前、どうするんだ?」と、もう一人の自分にどやしつけられる。嫌な性分だ。

 今日で2009年の5月が終わる。

和重ちゃん !

2009年05月26日 風の戯言


 24日、高柳子供自然王国の脇を車をトロトロと走らせていたら見覚えのある美女が道の端にいた。
 チカチカと目が合った瞬間に「おやぁ・・・・和重ちゃん?」「やだぁ・・・ケンタッキー伯父さんかと思もっちゃったぁ」
 久し振りに会ったのになんて奴だ・・・高柳はみんな兄弟で、みんな恋人・・・和重ちゃんの子供は、彼女自身まだ20代の娘みたいな感じなんだが、長男は大学卒業して会社勤め、2番目は夢を追いかけ美容師に・・・夫々の世界で頑張っている。母は年齢詐称しても大丈夫、だね、