お雛祭り
最大低気圧が吹き荒れ、高速道路はスリルを愉しんでいた。
西山近辺でハクチョウが2羽、高速の上空を突風に弄ばれていた。
長岡技科大について、学生面接会を仕切っていた教授に「鳥たちも大変なんですね」と言ったら「大丈夫だよ、風の中に居るからね、熱気球の人達がそう言っていたよ」
あれっ!会話が戻ってきちゃった。気球体験ならこっちのもんだ・・・。
目的地の方角と風の荒れ方なんだろう。
どのみち、北の故郷に帰るのは大変だ。
何日くらい飛び続けるのだろう。
その大風も去って、今日は12度くらいの晴天。
久し振りに海を見に行ってきた。
元の会社の近く、御野立公園は海が丸く見えるポイント。
蔦屋で「長く高い壁」浅田次郎に出会ってしまった。
「支那事変」の断片が見えてくる。
「おもかげ」をもう一度目を通そうかと悩んだところ・・・こっちかな?