真冬の真夜中・・・春は近いのだが・・・夏はまだ遠い。
フルーレイで南の島の音楽を聴いている。
なにやら自閉症の治療法みたいな感じもするが・・・「南太平洋」や「チコと鮫」の影響がまだ残っていて、生涯に一度は南の島で暮らしたいと思い焦がれている。
海は不思議な風景で、一日同じ海を眺めていても飽きることがない。荒浜で、グアムで、バリで、そんな経験がある。
サマーベッドとパラソルに、ビールと雑誌でもあれば、殆ど天国に近くなる。
雪に閉じ込められて、本当の痴呆症になったらしい・・・。南無阿弥陀仏・・・・
海が見たくなって、荒浜から椎谷岬を回ってきた。
まだ寒々とした海にボードを楽しむ輩の姿も見えたけれど、その海の向こうに米山が横たわり、手前に東電の柏崎原発が見える。もうすぐ停止になるのだが・・・。
日本の大きな曲がり角が近づいている。
今日から3月。 朝から晴渡り、八石の山が輝いている。
もうすく、春 !
明日から3月。
待ち焦がれているせいか、 何か、陽射しも柔らかくなったように思える。
明日は3月
春はもうそこだ。
「最後ッ屁」みたいな雪が降っている。
なかなか、一足飛びに春は来ない。
我慢比べみたいな雪が続く。
嫌になったなぁ・・・。
エルピーダメモリーの倒産が伝えられ、ガックリしている。 日本のものづくりはどうなっているんだろう・・・。 結局「円高」という、何か謀略じみた要因を感じてしまう。