バラにバラの花が咲き

2020.07.13 風の戯言

バラにバラの花が咲き、7月も半ば近くになる。

明日は7月14日

南鯖石田島普光寺の毘沙門さん。
門前に市がたって、学校も休みになって、何の変哲もない村はこの日だけは賑わった。

悪さコキにはもう一つ愉しみがあった。
大雨で、洪水になり、溢れる川の淵では魚がいっぱい捕れた。

八坂神社 祇園花火

2020.07.12 風の戯言

疫病退散を願った八坂神社の花火が揚がったようだ。

残念ながら見には行けなかった・・・千恵がlineの動画を送ってくれた。

災いの無い年でありますように!

アガパンサス

2020.07.11 風の戯言

畑のナスが狸のご馳走になっている。
 狸が半分、俺たちが半分、そう思っていたが狸の野郎が全部食っちゃった!

コンチキショー! といろいろ防衛システムを装備しているが、奴らも生活が懸かっている。

そこで考えた。
 愛用の睡眠薬をエサに塗り込んで食わせてみよう、って。

 奴がタヌキ寝入りをしていると楽しいのだが・・・。
.
.
.

庭の角にこんな花が咲いている。
 スマホノアフリで調べてね貰ったら「アガパンサス」という綺麗な花

梅雨の八石

2020.07.09 風の戯言

小暑 あるいは 七夕

2020.07.07 風の戯言

「たなばた」の語源は解らない。

写真は3日ほど前の月夜。
月に帰ったのは「織姫」ではなく「かぐや姫」か・・・。
情報が錯乱している。

而して 今宵は雨である。