薔薇の季節

2014.06.07 風の戯言


 風邪らしきもので体調を崩し、昨日は1日中ベッドの中。
 2.3日、暑すぎたのだろう。

 

6月になった

2014.06.01 風の戯言


 ヒロ坊が開けていった穴が大きく、心が泳いでいる。

 昨日は松之山の美人林、今日は谷根の黒岩ダム。

 午後はアルフォーレで「TRIOの調べ」を聴きに。

 ウィリアムズの「シンドラーのリスト」聴いているうちに、鯖石川の堤防を歩いている自分の姿にイメージが重なり、ダウン。

 お天気が良すぎ、苗場山が霞んで見えなかった。

美人林 松之山

2014.05.31 風の戯言


 いろいろなことが通り過ぎてゆく。
 誕生日の次の日、午後から仕事をサボって妙高に湯治に行こうとしていた。ただ、親代わりの兄貴にと柏崎墓苑を入ったとたん運転不能となり花水木を一本なぎ倒してしまった。
 ブレーキとアクセルを踏み間違えたのだろうが、こんなことは初めて。「誰かが呼んでいるぞ」

 次の日、姉から電話が入り甥が昨日亡くなったとのこと。

 多摩霊園の火葬に立ち会い、29日には柏崎で本葬。

 30日には取締役をしている新発田の会社の株主総会、そのあとで胎内市でお世話になっている会社に挨拶、帰社して5月の社員懇親会。

 気持ちの整理もあって、松之山の美人林に行ってきた。
 妻は所要もあり、この前の事故に懲りて「2度とあんたの車には乗らない ! 」とかで、気ままな一人旅 ?

 もっと、奥行きの知れないようなカラマツの林に迷い込んでみたい・・・そんな誘惑に駆られている。

御年72歳 お誕生日

2014.05.22 風の戯言


 今日は72歳の誕生日 !

 誰も信じないけど、自分でも信じられないけど、そういうこと。

 社員から花束とランドセル ?…を贈ってもらいご満悦 !

 柏崎に、こんなに幸せな社長は他にはいないだろうと思う。

 早く若い世代にバトンタッチして放浪の旅に出たい。

 それが夢 !

春から夏へ

2014.05.21 風の戯言


 つい先日は厚いような陽ざしだったのが、今日は少し肌寒いような一日。年齢と共に体調管理が思うようにならない。

 でも、どうやら元気を少しづつ取り戻し、何年か振りで朝6時に出勤してみた。暫く忘れていた気持ちよさを思い出している。あまりその気にならないほうが身のためなんだろうけれど…。