週刊ポスト
会社近くのコンビニに行って、週刊誌売り場を見たけど週刊ポストがない。レジで、「ポストまだか」と聴いたら「交差点渡って右に・・・」 それって俺の会社の郵便ポストだろうが・・・とボヤイてみたが、いい笑顔だったので許した。
気のせいか、最近週刊ポストが面白くなってきた。俺のレベルに合ってきたな ! ???
ドナルド・キーン・センター柏崎に刺激されて「私が日本人になった理由」を読んでいる。中でも、東日本大震災被災地への支援の気持ちが日本そのものより、アメリカやヨーロッパの方が大きいのではないか? との記述に出会い考え込まされた。
我々はもう忘れようとしているのか ?
演台の脇の花は、我が社の提供。
ただし、名前は一切出していない。
ドナルド・キーン・センター柏崎
21日、ドナルド・キーン・センター柏崎がオープンした。
日本文学の紹介者として日米欧に知られ、3.11を期に「日本人」に帰化した異色の日本文学者。
全集の第7巻「足利義政と銀閣寺」を開いてみて驚いた。どんな史家も見過ごしていたような文書を丁寧に読み解き、今までになかった義政像と銀閣寺に対する解釈を展開している。率直に、驚きの世界だ。
昨日は戸隠神社に健康祈願で参拝していたので、センターは今日訪れてみた。主催者であるブルボンの吉田社長夫妻も温かく迎えてくれたが、何人か馴染みの案内人も多く、今日は雑談に流れた。後でゆっくりと感じたい。
人生、何かが動き出す時には環境全体が連動し大きなうねりを作るらしい。楽しみだ。